1953
1975
1982
1983
1985
1988
1990
1992
1997
1998
2001
2005
2006
2007
2008
2009
2012
2013
現在 |
金沢市に生まれる
金沢星稜大学卒業
インド・ネパール取材撮影
現地からの原稿を地元新聞紙に連載
帰国後、本格的にプロカメラマンの道へ進む
吉川恍陽氏と出会い、同社スタジオへ入社
ライティングと修整技術を学び、モダンアートを知る
彫刻、陶芸、写真の若手作家と「アルティスタ21」を結成
名鉄丸越スカイギャラリーでグループ展を3年間開催
モダンアート展初入選
吉川恍陽写真場を退社、独立、写真館「夢スタジオ」を設立
プロカメラマンの写真作家グループ「クリアピープル」を結成
名鉄丸越スカイギャラリーでグループ展を5年間開催
現在地へ移転、新スタジオ完成オープン
写真館の全国組織、PGC関西エリア代表
PGC全国大会実行委員長、業界の発展の為、全国を回る
Professional Photographers of America アメリカ写真家協会会員になる
シカゴで新時代のデジタルソリューションを学ぶ
夢スタジオをフルデジタルスタジオに改修
デザインアルバム制作開始
金沢21世紀美術館にて大和百代、奥野順次郎、出村まさとによる
モダンアート3人展を開催、
出村は4m×8mの半円形の巨大写真を制作、
内側から光と風をあて揺れる海底の様子を表現
「浮遊するわたし」第57回モダンアート展優秀賞受賞
第27回損保ジャパン美術財団奨励賞受賞
「大気の叫び」第58回モダンアート展優秀賞受賞 会員推挙
金沢21世紀美術館ゼットアンデパンダン展に立体作品を出品
東京都美術館で縦7.5m×横11.0mの巨大写真作品「光寿無量」を発表
「KANAZAWA モダンアート展in金沢21世紀美術館」を以後毎年主催
新工法により外装を一新、内部をロケーションスタジオに大改修
モダンアート協会会員 国家検定一級写真技能士
写真館「夢スタジオ」オーナーフォトグラファー
■ 詳しくはこちら
>こだわり >取材記事 >モダンアート作品 >夢スタジオについて
|